古本屋さんに売りに行く回転がな。
(※以下長文。なんていうか暇だったからやった。反省はしていないが後悔はしている。(メール代的な意味で。ほんとやばい。))
わての部屋にでかい本棚(部屋の約20%)があるんだが、
その本棚の使えるスペースが少ないのなんのって。
しかも奥二カ所は湿気がやばくて本にカビが生える。
しかも皆全然使わないのに捨てないんだぜ。
その癖わてには「物を捨てろ」って言ってくるんだよーチクショー。
さらにだから(自分の)机の上に簡易本棚作って乗せたら
「勉強する机に漫画なんか置くな」とか言ってくるんだよーチクショー。
基本的にわての部屋は湿気すごい。カビもすごい。結露すごいんだよ見る?
さらに同じ大きさのタンスがあってそれもわてが使えるとこ下から3段だけ。
そして少し小さめのハンガーかけにはわての制服より母の上着の方が多い。
机の上に使わない動かない古いすごく場所をとるプリンターがあるのに捨てないのなんで?
あと机の横にもよくわからない通信道具的なのが大量に積んであって、「あれ?これどけたら本格的的な本棚入るくね?」って思った。
しかもその積んでる上に使わないパソコンのモニターがある。
無駄にでかくて(初期時代のテレビを想像していただければありがたい)、おかげでカーテンが開ききらない。
結露がすごいのに窓が拭けない。⇒湿気すごい。⇒人の水蒸気発散。⇒結露すごい。の悪循環。
部屋の約50%を占拠されているという謎の状況。
あと残るは布団を敷くスペースだけ。
すごい怖いんだぜ?地震が起きたらありとあらゆる方向から物が落ちてくるんだぜ?
あと布団敷いて寝転ぶとすごい閉塞感がある。囲まれてる。だから真っ暗にして頭まで布団被って俯せで寝る。すごいよだれでる。
「何が言いたいの?」って言われると思うけどわてもわからん。
ただネットができないせいで怒りの沸点が異様に低いということだけ記しておこう。
(※写真の下に写ってないけどまだタンス的なのがついてるんですが、そこも全く使わせてもらってない)
(※モザイク(?)部分は人名(兄)がでかでかと貼ってあった。)
PR